リサイクルで、木に新たな生命を吹き込む。
当社は、インフラ整備や設備維持のために発生した伐採木の処理を事業の中心としています。送配電線設備の管理や保守工事で生じる伐採木の処理が主ですが、一般のお客様で発生した伐採木の処理も受け入れております。
また、伐採木を単に処分するだけではなく、有効活用することで天然資源としての新たな価値を生み出しています。廃棄されていた伐採木くずを木質チップに再生することで、火力発電所や工場ボイラーまたは果樹園などでサーマル(燃料)やマテリアル(原料)としてご利用いただいており、自然由来の廃棄物にはほとんど無駄がありません。
この、自然の理に則った活動が、結果として循環型社会・脱炭素社会への貢献につながっていると考えています。

果樹園での敷材
代表挨拶
当社は、「地球環境への影響を配慮し、継続的な改善を行います」という環境方針のもと、東北電力グループの一員として
電力インフラ設備から発生する伐採木を「循環資源」として捉えたリサイクル事業を行っています。
主には、東北6県と新潟県の7県で行われている電力インフラ設備の保守や建設工事から発生する伐採木を、
工場に収集運搬して破砕処理(チップ化)し、サーマル(燃料)やマテリアル(原料)として
他企業様や一般需要の皆様に提供しております。
廃棄されていた木くずを「資源」に再生利用することで、循環型社会の形成やカーボンニュートラルに向け、
今後も地に足がついた力量で、法令遵守と高い倫理観を持ち企業価値向上を目指して、
地域社会の皆様とともに持続可能な社会形成に貢献してまいります。
会社概要
社名 | グリーンリサイクル株式会社 |
---|---|
設立 | 2001年5月15日 |
資本金 | 1億円 |
出資会社 | 株式会社ユアテック(100%出資)(ユアテックグループ) |
代表者 | 取締役社長:千葉 政浩 (2021年 6月16日就任) |
役員 |
常務取締役:尾形 好浩 (2018年 6月22日就任) 取 締 役:鈴木 貞夫 (2024年 6月21日就任) 取 締 役:千馬 英俊 (2025年 4月 1日就任) 監 査 役:伊藤 英一 (2025年 4月 1日就任) 監 査 役:小野 幸治 (2024年12月 1日就任) |
従業員 | 21名 |
営業品目 |
|
許可証等 |
|
所在地 | 【本社】 〒981-3341 宮城県富谷市成田九丁目3番地5(株)ユアテック人財育成センター2F TEL:022-351-5904 FAX:022-348-3152 【北上工場】 〒024-0051 岩手県北上市相去町大松沢1-81 TEL:0197-67-0077 FAX:0197-67-0039 【二本松工場】 〒969-1513 福島県二本松市小沢字原115-28 TEL:0243-24-8556 FAX:0243-24-8557 |
適格請求書発行事業者 登録番号 |
T9370001012016 |
沿革
2001年 5月 | 仙台市にグリーンリサイクル株式会社設立 |
---|---|
2002年 7月 | 岩手県北上市に北上工場を建設 |
2002年 9月 | 岩手県から産業廃棄物処分業許可証取得 |
2002年10月 | 岩手県北上市から一般廃棄物処分業許可証取得 |
2002年10月 | 北上工場操業開始 |
2009年 7月 | 本社所在地を仙台市から宮城県富谷市に移転 |
2011年 8月 | 福島県二本松市に二本松工場建設 |
2012年 4月 | 福島県 安達地方広域行政組合から一般廃棄物処理業許可証取得 |
2012年 4月 | 二本松工場操業開始 |
2013年 6月 | 福島県から産業廃棄物処分業許可証取得 |